QUALITY life service

QUALITY life service

TOPICS

  • 2023/11

    働く人の健康管理・健康づくり情報誌「へるすあっぷ21」12月号(株式会社法研)の特集は『若年女性の健康課題』。弊社代表 管理栄養士 小島(おしま)美和子が、「やせへのアプローチ・仕事のパフォーマンス向上の観点から食生活改善を促す」と題し、パフォーマンスを高める食生活改善のポイントを解説させていただきました。

  • 2023/11

    11月26日(日)日本肥満症予防協会による市民公開講座(仙台国際センター)

    【あなたはいい肥満?悪い肥満?肥満症の予防・改善・治療で100年人生を獲得しよう!】

    下記の演題で小島美和子が講演いたします。

    --肥満症予防・改善実践講座「おいしくスマートに内臓脂肪を減らす食事実践法」--

  • 2023/11

    11月7日(火)中央労働災害防止協会主催 2023年度第3回特定保健指導実践者育成研修(東京会場)「食生活に関する保健指導講座」を小島美和子が担当いたします。

  • 2023/10

    【サテライトオフィス内書庫 開放&勉強会開催】2023年12月3日(日)
    ​海の見えるワーケーション施設「Workcation House U」内、弊社サテライトオフィスを「保健指導専門職」の皆様の学習拠点として活用するプロジェクト第1弾!詳細・お申込みはView Allをクリック。

    Q.L.S school各種講座をご受講いただいている皆様を対象に、オフィス内書庫(小島美和子選書)を開放し、施設でのワーケーションを体験いただきます。

    【第1回オフィス内書庫開放&勉強会開催】 2023年12月3日(日) 

    1.11時~15時の間、ご自由にオフィス内書庫をご覧いただき、施設内で学習いただけます。

    2.「時間栄養学」図書勉強会開催 13時~14時

    -----------------------------------------------------

    いつもと違う、潮風を感じる静かな環境のなかで、リラックスして本を読んだり、学習テーマを決めて集中したりと、それぞれのワーケーションスタイルでお過ごしください。

    サテライトオフィスでの初めての勉強会は、講師の小島美和子が「時間栄養学」に関する選りすぐりの図書を解説いたします。書庫開放タイム中は、小島が在席しておりますので、ご自由にコミュニケーションをとっていただけます。

    ■書庫開放日時:2023年12月3日(日)11:00~15:00の間、お好きな時間にお越しください。※「時間栄養学」図書勉強会は13時~14時

    ■会場:Workcation House U https://u-odawara.com/

    ■対象者:Q.L.S school受講者

    ■定員:15名 ■料金:利用時間にかかわらず税込1,100円(現地お支払い)

    ■お申込み:下記URLより必要事項を記入の上お申し込みください。

    ​https://forms.gle/St1QUmRcHXKCcZMr7

    11月12日(日)申し込み締め切り。但し定員に達し次第締め切ります。

    ※申し込みフォーム送信後、受付メール【申込受付完了】を自動返信します。

    ※「@qls.co.jp」のドメイン指定受信許可や、迷惑メールフォルダに入っていないかの チェックを必ずお願いいたします。

     

  • 2023/08

    【ラジオ出演のお知らせ】

    NHKラジオ第1放送  8月30日(水)午後10:00からの『NHKジャーナル』

    医療健康「管理栄養士に聞く 残暑を乗り切る食事法」を放送予定。弊社代表取締役 管理栄養士 小島美和子が出演。夏バテによる食欲不振などをどう乗り切るか、食の工夫についてお話しします。

  • 2023/08

    私どもの新拠点についてプレスリリースを配信しました。「クオリティライフサービス、神奈川・西湘エリアを新拠点としハイブリットワーク及び健康環境デザイン研究を推進」


  • 2023/08

    中央労働災害防止協会主催、令和5年度第2回 特定保健指導実践者育成研修(東京会場)2日目の【講義】「食生活に関する保健指導」を代表の管理栄養士 小島(おしま)美和子が担当させていただきました。


  • 2023/06

    一般社団法人日本産業カウンセラー協会 神奈川支部特別講演会にて、代表の小島美和子が「~体内時計が健康づくりの土台~最新の時間栄養学で心身のコンディションを上げる」と題して講演させていただきました。定員550名(会場&Zoom ハイブリッド開催)

  • 2023/06

    昨年延べ800人以上が受講!

    栄養指導を結果につなげるセミナーを今年も7月からオンデマンドで配信。「検査値別に効果を出す体内時計の整え方・暮らし方」〈血糖値編〉〈メタボ編〉〈血圧編〉〈LDL編〉【全4回】です。

    主催:一般社団法人日本家族計画協会

  • 2023/04

    保健事業に携わる人の情報誌『へるすあっぷ21』(株式会社法研)この春から、再び小島美和子の連載がはじまりました!年間テーマは「ここがポイント!糖質 脂質 塩分コントロール」4月号は「糖質・脂質コントロールはたんぱく質の摂取が鍵!」です。具体的なヒントをわかりやすく写真も使いながら解説します。

  • 2023/02

    2月9日・10日で開催された、中央労働災害防止協会主催 「特定保健指導実践者育成研修」の講師を弊社代表小島美和子が担当いたしました。本研修は「健診・保健指導の研修ガイドライン(平成30年4月版)」に基づく研修で、「医師、保健師、管理栄養士等の健診・保健指導従事者は6年ごとに受講することが望ましい」とされています。特定保健指導における基本的な考え方と具体的支援の方法を演習も含めて学ぶものです。

  • 2023/01

    東京都(福祉保健局)主催による「令和4年度糖尿病予防に向けた講演会(WEB開催)」で「時間栄養学を活用した糖尿病を予防する暮らし方・食べ方」と題して弊社代表取締役小島美和子が講演いたしました。2023年1月27日(金)

  • 2022/12

    コロナ禍でお問い合せが急増したオンデマンド人気講座を保健指導ご担当者の社内研修としてご利用いただけます。~本年度末までの期間限定価格でご提供いたします~(お申込みは3名以上から)
    1.効果の出る栄養指導スキルアップ講座(6講座構成)
    2.時間栄養学に基づく「対象別・効果の出る栄養指導講座」(3講座パック)

  • 2022/10

    からだと心の元気ライフ応援誌   ジャストヘルス Just Health(法研)11・12月号の特集 健康習慣は適度が一番「やりすぎ健康志向の落とし穴」の食事編に管理栄養士 小島美和子が協力させていただきました。

  • 2022/10

    anan アンアン No. 2319の特集 チャージ&デトックスRecipで管理栄養士 小島(おしま)美和子が解説させていただきました。
    ​秋こそ、チャージ&デトックスレシピでカラダとココロを整えて!

  • 2022/09

    「日経ヘルス」特別編集号、健康保険組合向け四季小冊子制作に協力させていただきました。「一汁でいい」朝食の提案。

    コロナ禍での自粛や、オンライン生活で太ってしまい、慌ててダイエットしているのいう人多いのでは。でも、朝食は抜かないで!

  • 2022/09

    企業の人材戦略・組織強化・働き方を考える専門フォーラム  HR SUMMIT 2022 ONLINEで弊社管理栄養士 小島美和子が講演いたします。

    「健康経営を成功させウェルビーイングの実現を!~今企業が取り組むべき課題とその具体的な対策~」ストリーミング講演 9月14日(水)14:40~15:30

    提供:株式会社NTTドコモ リボーンマジック
    ​​詳細・お申込みは HRSUMMIT 2022 ONLINE


  • 2022/05

    日本の人事部「HRカンファレンス2022春」で弊社代表管理栄養士小島美和子が講演いたします。5/26(木)13:50 -14:40(協賛/株式会社NTTドコモ)「ウェルビーイングの実現が健康経営の鍵!時間栄養学で従業員一人ひとりのコンディションを高める方法」(講座は満席となりました)
    ​​講座概要
    従業員の生活リズムを整え最高のパフォーマンスを「リボーンマジック」のご紹介

  • 2022/05

    5月17日関西ローカル読売テレビ 朝生ワイド す・またん!のとれたてリサーチコーナー「朝食って食べた方がいいの?」で弊社管理栄養士 小島美和子が協力させていただきました。

    ​​​​番組YouTube(約8分間)
    ​​​小島ブログでもご紹介

  • 2022/04

    中央労働災害防止協会(中災防)が「健康づくり推進スタッフ養成研修」を新設。
    ​産業保健指導専門研修と産業栄養指導専門研修の合同開催で行っていた内容をもとに、対象を職場内で健康指導に携わる方に広げた研修カリキュラムへと変更したものです。弊社代表取締役管理栄養士小島美和子もテキスト制作に協力、講師も担当させていただきます。

メールマガジンクオリティライフサービスメールマガジン

クオリティライフサービスからのお知らせメルマガです。いちはやく講座のご案内をお届けします。
スタッフによる食コンディショニングコラムも日々のベストコンディションづくりにお役立て下さい。
(無料・毎週火曜日配信)